遺産分割の進め方

遺産分割協議をしようとすると、遺産に属する様々な権利関係が問題となり、被相続人の関係者がそれぞれの意見を述べることから、議論が紛糾してどこから手をつければいいか全く分からなくなってしまうことがあります。事情に一番詳しい被相続人自身が亡くなっていることもこの混乱に拍車をかけてしまいます。

遺産分割を円滑に進めるためには、細かな問題は横に置いて、まずは、遺産分割という手続の大枠を押さえることがとても大事です。遺産分割の大枠さえしっかり押さえれば、無意味な議論を延々するという負担を回避できます。

それでは、遺産分割の大枠とはなにか?ということですが、実は遺産分割の定義に答えが詰まっています。

遺産分割とは、相続人が被相続人の遺産を分割するという手続と定義されています。

この定義によると遺産分割は、

  1. 遺産分割の主体=相続人
  2. 遺産分割の客体=遺産
  3. 遺産分割の割合(相続分)
  4. 遺産分割の方法

という4つの要素に分割することができます。したがって、遺産分割を行う際は、上記4つの要素を確定させるという作業を順番に行うことが重要になります。遺産分割協議をする場合は、これらの4つの要素のどれについて話し合っているのかを明確しながら、話合いをすすめると良いでしょう。

遺産分割の流れ


chishiki03_img01.png

無料法律相談受付中

問い合わせ・相談予約

0120-328-710(平日9:00~17:30)

このような方もご相談ください

  • ご家族(相続人のお子様・お孫様)
  • 他の事務所に相談したが納得できない

メール24時間受付

アクセス
弁護士法人 Bolero 情報局