さいたま市浦和区の相続問題・弁護士による無料法律相談
さいたま市浦和区の遺産分割・遺留分・遺言トラブルお気軽にご相談ください。

自宅に居ながら無料法律相談(電話か E メールで)
まずは簡単な相談をしてみたい。
弁護士が事案の整理や解決の方向性をアドバイスします。
こんな方はご利用ください。
- 法律事務所に出向く前に簡単に相談をしてみたい。
 - 法律事務所に相談に行く時間がとれない。
 - 自分の悩みが弁護士に相談することか分からない。
 
ご確認ください
- 電話・Eメール相談は、電話15分程度、Eメール2往復とさせていただきます。
 - 弁護士が不在等によりお電話をいただいた際に相談対応できない場合もあります。
 - 折り返し連絡のお時間はお約束できません。
 - 相続トラブル以外関してのお電話については折り返し連絡はいたしません。
 - 限られた情報でのご相談ですので、回答が一般的・抽象的なものになることもあります。
 - 受任以前の段階での回答ですので、内容の正確性は保障できかねます。一つの参考意見としてご自身の責任でご判断ください。
 - 相談段階で当事務所及び弁護士の名称を紛争の相手方に示すことはお断りしています。メールのな内容を提示することも同様です。
 - 相続トラブルの相談に限ります。
 
事務所でじっくり相談(面談で)。無料法律相談(初回60分)
やっぱり、じっくり話したい。
弁護士が事務所で面談の上、事案の見通し・対応方法などを具体的にアドバイスします。
こんな方はご利用ください。
- 弁護士に直接あってじっくり相談をしたい。
 - 手持ちの資料も確認して欲しい。
 - 信頼できる弁護士か会って確かめたい。
 
ご確認ください
- 相談時間は60分です。
 - 弁護士が不在等によりお電話をいただいた際に相談対応できない場合もあります。
 - 折り返し連絡のお時間はお約束できません。
 - 相続トラブル以外関してのお電話については折り返し連絡はいたしません。
 - 限られた情報でのご相談ですので、回答が一般的・抽象的なものになることもあります。
 - 受任以前の段階での回答ですので、内容の正確性は保証できかねます。一つの参考意見としてご自身の責任でご判断ください。
 - 相談段階で当事務所及び弁護士の名称を紛争の相手方に示すことはお断りしております。
 
無料法律相談受付中
電話、メールのいずれかから相談をお申し込みください。
 初回の相談は無料です(60分)。
 また、毎週水曜日にナイター相談(20時まで相談可能です)、毎月第3土曜日(午後)に休日相談を受け付けています。
お電話でのお申込み
| 電話番号 | 0120-328-710(繋がらない場合:048-971-8710) | 
|---|---|
| 相談予約受付時間 | 平日9:00~17:30 | 
メールフォームでのお申し込み(24時間受付)
コチラからお申し込みください。
ご相談の流れ
アクセス

電車でお越しの場合(浦和駅)
JR京浜東北線「浦和駅」→「南越谷駅」:22分程度(「南浦和駅」乗り換え) (JR南越谷駅から当事務所まで徒歩3分程度)
車でお越しの場合
浦和区中心部(浦和区役所)より30分程度
相続手続の参考情報
浦和区の区勢
浦和区は、さいたま市大宮区/さいたま市見沼区/さいたま市中央区/さいたま市南区/さいたま市緑区に隣接した自治体で、平成27年の国勢調査(総務省統計局)における人口は154,393人となります。
浦和区の駅
| 浦和駅 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-16-12 | 
|---|---|
| 北浦和駅 | 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-3-5 | 
| 与野駅 | 埼玉県さいたま市浦和区上木崎1-1-1 | 
区役所
| 浦和区役所 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-4 | 
|---|
遺産(不動産や預貯金など)の相続手続する場合に提示を求められる戸籍謄本民票、固定資産税評価証明書(名寄帳)は浦和区役所で取得します。
法務局
| さいたま地方法務局本局 | 埼玉県さいたま市中央区下落合5-12-1 | 
|---|
法務局では、遺産の土地建物に関する権利関係を調査するために登記事項証明書(いわゆる登記簿謄本)や地図(公図)を取得します。不動産の所在が分からない場合は登記事項証明書をとることができないので、先に固定資産評価証明書又は名寄帳を取得し、これに基づいて登記事項証明書を取得します。
未登記建物や被相続人が相続等で取得したものの登記をしていない場合は、被相続人名義の登記事項証明書を取得できません。
年金事務所
| 浦和年金事務所 | 埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-5-1 | 
|---|
死亡届、未支給年金、遺族年金に関する手続を行います。
税務署
| 浦和税務署 | 埼玉県さいたま市中央区新都心1-1 さいたま新都心合同庁舎1号館 | 
|---|
被相続人の準確定申告、相続税申告を行います。
裁判所
| さいたま地方・家庭裁判所 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-16-45 | 
|---|---|
| さいたま簡易裁判所 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-16-45 | 
遺産分割調停は家庭裁判所、遺留分侵害額請求訴訟は地方裁判所が管轄します。
遺産分割調停は、相手方の住所地を管轄する家庭裁判所が管轄裁判所になるため、調停の相手方(主に他の相続人)が上記(2)の地域に住んでいる場合、さいたま家庭裁判所が管轄裁判所になります。
遺留分侵害額請求訴訟は、被相続人の住所地を管轄する裁判所が管轄裁判所になるため、被相続人が亡くなった際、上記(2)の地域に住んでいた場合、さいたま地方裁判所が管轄裁判所になります。
公証役場
| 浦和公証センター | さいたま市浦和区高砂3-7-2タニグチビル3階 | 
|---|
相続に関する場合、公証役場は公正証書遺言を作成する際に利用します。
公証役場には管轄地域はありませんので、どの公証役場を利用しても構いません。
また、相続発生後、公証役場で被相続人の公正証書遺言の有無を調べてもらえます。この調査はすべての公証役場に対して行われるため公正証書遺言に関しては、遺言の有無の調査が非常に容易です。
浦和区の郵便局
| 浦和本太郵便局 | 埼玉県さいたま市浦和区本太2-9-2 | 
|---|---|
| 浦和常盤郵便局 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤5-8-45 | 
| 北浦和駅前郵便局 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤3-18-20 | 
| 浦和仲町郵便局 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町4-24-18 | 
| 浦和領家郵便局 | 埼玉県さいたま市浦和区領家5-12-18 | 
| 浦和東高砂郵便局 | 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町17-1 | 
| 浦和常盤十郵便局 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤10-19-23 | 
| 埼玉県庁内郵便局 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-13-3 | 
| 浦和神明郵便局 | 埼玉県さいたま市浦和区神明1-24-2 | 
| 北浦和二郵便局 | 埼玉県さいたま市浦和区北浦和2-4-3 | 
| 浦和大東郵便局 | 埼玉県さいたま市浦和区大東3-25-1 | 
| 浦和岸町郵便局 | 埼玉県さいたま市浦和区岸町3-14-11 | 
| 浦和上木崎郵便局 | 埼玉県さいたま市浦和区上木崎4-9-11 | 
| 浦和中郵便局 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-7-2 | 
郵便局では、ゆうちょ銀行の貯金とかんぽ生命の生命保険契約に関する手続ができます。ゆうちょ銀行は、他の銀行が支店ごとに預金情報を管理しているのと異なり、居住地域ごとに設置した貯金事務センターで貯金情報を一括管理しており、同センターに照会をすれば貯金の調査もれはありません。
浦和区の農業協同組合
| JAさいたま木崎支店 | 埼玉県さいたま市浦和区領家4-24-13 | 
|---|
被相続人が浦和区に長年居住している場合、死亡時に農業に従事していなくても農協と取引をしている場合がありますので、忘れず調査をしましょう。
浦和区の銀行・信用金庫
| JA埼玉県信連 本店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-9 | 
|---|---|
| みずほ銀行 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-4-9 | 
| 三菱東京UFJ銀行 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-1-1 | 
| 三井住友銀行 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-14 | 
| 埼玉りそな銀行 県庁支店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1 | 
| 埼玉りそな銀行 浦和中央支店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-9-15 | 
| 埼玉りそな銀行 浦和東口支店 | 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町2-5 | 
| 埼玉りそな銀行 北浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-1-5 | 
| 埼玉りそな銀行 北浦和西口支店 | 埼玉県さいたま市浦和区北浦和4-5-5 | 
| 埼玉りそな銀行 さいたま営業部 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤7-4-1 | 
| 群馬銀行 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤1-3-10 | 
| 足利銀行 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-11-8 | 
| 武蔵野銀行 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町25-4 | 
| 武蔵野銀行 北浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-2-5 | 
| 武蔵野銀行 県庁前支店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂4-3-15 | 
| 北越銀行 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷2-9-5 | 
| 三菱UFJ信託銀行 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-10-21 | 
| みずほ銀行信託銀行 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-6-18 | 
| 三井住友信託銀行 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-12-1 | 
| SMBC信託銀行 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-1-23 | 
| 東和銀行 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-1-8 | 
| 東日本銀行 与野支店 | 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-2-1 | 
| 東京スター銀行 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-4-12 | 
| 埼玉懸信用金庫 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-10-9 | 
| 埼玉懸信用金庫 北浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-3-1 | 
| 川口信用金庫 北浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-33-9 | 
| 青木信用金庫 木崎支店 | 埼玉県さいたま市浦和区木崎2-31-27 | 
| 城北信用金庫 北浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区領家6-18-13 | 
| 商工組合中央金庫 さいたま支店 | 埼玉県さいたま市浦和区岸町4-25-13 | 
| あすか信用組合 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-9-12 | 
| 埼玉県医師信用組合 本店 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町3-5-1 | 
| 中央労働金庫 さいたま支店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂4-4-17 | 
銀行・信用金庫の場合は、支店ごとに預金情報を管理しているため、ゆうちょ銀行のように一括照会ができません(ただし、武蔵野銀行は本店に一括照会ができます)。そのため、取引支店がわからない場合は預金調査が難航することがあります。一般的な方法としては、近所の金融機関に対し、網羅的に照会する、判明している預金口座の履歴から割り出すなどの方法で調査します。
浦和区の保険会社
| 日新火災海上保険(株) 埼玉新都心支店 | 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-7-5 | 
|---|---|
| 日新火災海上保険(株) さいたま本社 | 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-7-5 | 
| 太陽生命保険(株) 浦和支社 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-4-9 | 
| 明治安田生命保険相互会社 さいたま支社 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-18 | 
| アクサ生命保険(株) 埼玉支社 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-17-15 | 
| 第一生命保険(株) 浦和営業部 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-2-3 | 
生命保険に関しては、生命保険の受取人としての手続と特別受益として生命保険を遺産に含ませるかの点に関連して調査を行う必要があります。
浦和区の証券会社
| みずほ証券 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-1-1 | 
|---|---|
| 大和証券 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-18 | 
| 野村證券 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-13-8 | 
| SMBC日興證券 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-1-23 | 
| むさし証券 浦和支店 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-1-1 | 
個人が証券会社と取引をしていた場合は、毎月証券会社から郵便がとどきますので郵便物をよくチェックしてください。証券会社の調査をする場合は、死亡時の残高および現在高だけではなく、過去の取引履歴もとりよせて取引経過を調査するといいでしょう。
※正確な情報は各機関のホームページ等をご覧ください。
 
 
 
皆様の抱えている問題に真摯に向き合い、皆様にとっての最善の解決策をご提案いたします。